メインメニュー
ゲンキ数珠つなぎ
[2018年6月放送]

(再生中にマウスをのせると一時停止、ボリューム、全画面表示等のボタンが表示されます。)

ブログ
ニュースレター
*國本のXです
Facebook
検索
投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-7-14 8:46:51 (1163 ヒット)

国土交通省は、全国の建設業の下請業者(40万社超)を対象に、「工事の受注数」や「若者者の採用数」などといった項目を評価し、点数化して公表する評価制度を導入する方針を明らかにした。発注者が有能な事業者を選びやすくするのがねらいで、建設業における競争力強化やコスト削減につなげたい考え。来年度にも実施する。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-7-14 8:46:15 (1214 ヒット)

厚生労働省が「平成23年版働く女性の実情」を発表し、働く女性のうち非正規雇用で働く人が1,188万人(前年比18万人増)、割合が過去最高の54.7%(同0.7ポイント増)となったことがわかった。同省では、多くの主婦が家計を助ける目的で非正規雇用に就いているためと分析している。

〔関連リンク〕
 「平成23年版 働く女性の実情」について
 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002ea8h.html


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-7-1 7:24:41 (845 ヒット)

日本生産性本部が、今春の新入社員を対象に実施したアンケート調査の結果を発表し、「就職した会社で定年まで働きたい」と回答した人の割合が34.3%(前年比0.8ポイント増)で過去最高となったことがわかった。同本部は「就職難の中で、安定志向が強まっているのでは」と分析している。

〔関連リンク〕
 平成24年度新入社員「働くことの意識」調査結果
 http://activity.jpc-net.jp/detail/lrw/activity001347.html


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-7-1 7:22:37 (728 ヒット)

厚生労働省の研究会は、障害者雇用促進法に基づく雇用義務の対象に、「精神障害者」を追加すべきだとする報告書案をまとめた。現在の対象は「身体障害者」と「知的障害者」だが、同省では精神障害者に対する企業の支援策が進んでいるとみている。7月にも報告書をまとめ、法改正につなげたい考え。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-6-23 9:59:51 (703 ヒット)

日本人材派遣協会がまとめた今年1〜3月における全国の派遣社員の実稼働者数は、29万1,495人(前年同期比5.2%減)だった。労働者派遣法の改正が背景にあるとみられる。パソコン作業などの「機器操作」は9万5,102人(同22%減)と大きく減少した。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-6-23 9:56:18 (908 ヒット)

「社会保障と税の一体改革」の与野党合意において、厚生年金適用拡大の対象者(パート社員)が、当初案の「月収7.8万円以上」から「月収8.8万円以上」に修正され、規模が縮小されたことがわかった。新規に加入対象となる人は当初案の45万人から25万人程度に減る見込み。2015年10月から実施の予定。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-6-23 9:55:39 (1186 ヒット)

厚生労働省が平成23年度の「脳・心臓疾患と精神障害の労災補償状況」を発表し、仕事上のストレスで精神疾患にかかり、労災申請した件数が1,272件(前年比91件増)、認定された件数が325件(同17件増)となり、それぞれ3年連続、2年連続で過去最多を更新したことがわかった。

〔関連リンク〕
 平成23年度「脳・心臓疾患と精神障害の労災補償状況」まとめ
 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002coxc.html


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-6-23 9:54:43 (1159 ヒット)

厚生労働省は、民間企業における障害者雇用率について、現行の「1.8%」から「2.0%」に引き上げる政令の改正を閣議決定した。民間企業以外では、国や自治体が2.3%(0.2ポイント増)に、都道府県教育委員会が2.2%(0.2ポイント増)に引き上げられる。引上げは来年4月から実施される。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-6-16 7:34:57 (954 ヒット)

厚生労働省は、障害者雇用促進法の対象者を拡大し、新たに精神障害者の採用を企業に義務付ける方針を固めた。障害者の社会進出をさらに促すのがねらいで、精神障害者の位置付けは「精神障害者保健福祉手帳を持つ者」とする案が有力となっている。来年の通常国会に
改正法案を提出する考え。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-6-2 3:50:53 (1170 ヒット)

厚生労働省は、有機雇用で働くパート労働者の待遇を正社員並みにするよう、「パート労働法」の一部を改正する方針を固めた。同法8条(差別的取扱いの禁止)の「無期雇用」の要件を削除する方針で、同省では、来年の通常国会へ改正案提出を目指すとしている。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-6-2 3:50:18 (1148 ヒット)

厚生労働省は、2011年度に全国の総合労働相談コーナーに寄せられた労働相談件数が110万9,454件(前年度比1.8%減)で、そのうち「個別労働紛争解決制度」に基づくものは25万6,343件(同3.8%増)で過去最多となったと発表した。相談内容は、「解雇」(18.9%)、「いじめ・嫌がらせ」(15.1%)が上位を占めた。

〔関連リンク〕
 平成23年度個別労働紛争解決制度施行状況
 〜民事上の個別労働紛争相談件数、助言・指導申出件数が過去最高〜
 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002bko3.html


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-6-2 3:49:40 (680 ヒット)

政府が、休業手当の一部を助成する「雇用調整助成金」について、縮小する方向で検討に入ったことがわかった。景気がやや持ち直しているためで、転職等の人材流動化を促し、経済活性化につなげたい考え。景気の回復基調が確認できれば年内にも実施の方針。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-5-26 7:03:40 (1169 ヒット)

被災地の解体現場におけるアスベスト(石綿)が飛散していることを受け、厚生労働省は、飛散防止の対策として具体的な指針を策定した。飛散防止のシートを二重張りにすることや、事前調査を一定の知識を持った作業員が行うことを求めた。今後も被災地で多数の解体が行われる見通し。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-5-26 7:02:14 (680 ヒット)

厚生労働省は、民間企業における障害者雇用率について、来年4月より、現行の「1.8%」から「2.0%」に引き上げ、義務付け対象企業の規模を「56人以上」から「50人以上」に拡大する方針を明らかにした。増加傾向にある障害者雇用をさらに促すことがねらいで、雇用率の引上げは15年ぶりとなる。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-5-19 9:00:40 (784 ヒット)

総務省が「労働力調査」の結果を発表し、今年1〜3月期における非正社員数が平均1,805万人(前年同期比約14万人減)となったことがわかった。パート・アルバイト社員は11万人増加した一方、派遣社員は6万人、契約・嘱託社員は25万人減った。


« 1 ... 16 17 18 (19) 20 21 22 ... 76 »
Copyright(c) 2006 YUTAKA KUNIMOTO All Rights Reserved. Supporting By Crouton Co., Ltd.