メインメニュー
ゲンキ数珠つなぎ
[2018年6月放送]

(再生中にマウスをのせると一時停止、ボリューム、全画面表示等のボタンが表示されます。)

ブログ
ニュースレター
*國本のXです
Facebook
検索
投稿者: kunimoto 投稿日時: 2013-2-23 7:46:00 (1243 ヒット)

総務省が2012年平均(速報)の労働力調査詳細集計を発表し、雇用者に占める非正規労働者(派遣やパートなど)の割合が35.2%(前年比0.1ポイント上昇)となり、3年連続で過去最高を更新したことがわかった。実数としてみると、前年より2万人増えて1,813万人(前年比2万人増)で最高となったが、正規労働者は、3,340万(同12万人減)となった。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2013-2-17 7:55:02 (1197 ヒット)

政府の規制改革会議は規制改革の主な検討課題を明らかにし、正社員の解雇をめぐり、どのような条件なら合理性があると認めるかの基準を明確化するよう提起した。解雇権の濫用として無効判決が出た場合に、職場復帰の代わりに労使が金銭で労働契約を終了したとみなす解決策の導入も検討する。6月にまとめる成長戦略に反映する。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2013-2-9 7:41:57 (1210 ヒット)

厚生労働省が昨年12月における都道府県別の有効求人倍率を発表し、福島県が1.18倍(前月比0.08ポイント増)で、統計を取り始めた1963年以降で初めて全国1位になったことがわかった。復興関連求人の増加が要因だが、福島労働局では「建設業などの特定の職種に偏りがあり求職者の希望とずれがある」と指摘している。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2013-2-9 7:40:35 (1344 ヒット)

総務省が2012年における完全失業率を発表し、4.3%(前年比0.3ポイント低下)と2年連続で改善したことがわかった。また、厚生労働省が発表した同年の有効求人倍率は0.80倍(同0.15ポイント増)となり、3年連続で回復した。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2013-2-3 7:49:24 (1305 ヒット)

厚生労働省は、全国の印刷会社で相次いで従業員などの胆管がん発症が明らかになっている問題で、1月28日までに新たに5件の労災申請があったと発表した。これにより、労災請求件数の合計は61件(うち死亡38件)になった。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2013-1-26 4:26:46 (1219 ヒット)

経団連は、2013年の春季労使交渉において経営側の指針となる「経営労働政策委員会報告」を発表した。円高やデフレを背景に、ベースアップ(ベア)について、「実施の余地はない」と強調する一方で、定期昇給(定昇)については見直しに言及した文言を削除し、企業の経営状況によっては延期・凍結することもあり得るとした。また、改正高年齢者雇用
安定法の成立を踏まえ、中高年を中心に賃金水準の見直しを企業に提案する考えを示した。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2013-1-26 4:25:59 (1146 ヒット)

厚生労働省・文部科学省は、今春卒業予定の学生の就職内定率について、大学生(12月1日時点)が75.0%(前年同期比3.1ポイント増)、高校生(11月末時点)が75.8%(同2.7ポイント増)だったと発表した。

〔関連リンク〕
 平成24年度「大学等卒業予定者の就職内定状況調査」
 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002svbw.html
 平成24年度「高校・中学新卒者の求人・求職状況・内定状況取りまとめ」
 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002suxj.html


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2013-1-12 7:52:01 (1261 ヒット)

政府は、今年度の補正予算案に「若者・子育て支援」として2,200億円を盛り込み、企業が失業中や非正規社員の経験しかない若者を雇用して職業訓練を実施した場合に、1人当たり月15万円、さらに正社員にすれば年50万円をそれぞれ最長2年間支給する仕組みを創設する方針を示した。同様の施策として従来あった「トライアル雇用」制度に比べ、支給額は大幅に増加する。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2013-1-12 7:49:52 (852 ヒット)

総務省が11月の完全失業率を発表し、4.1%(前月比0.1ポイント低下)と3カ月ぶりに改善したことがわかった。また、厚生労働省が発表した同月の有効求人倍率は、前月と同じ0.80倍だった。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-12-16 8:37:24 (952 ヒット)

厚生労働省は、2013年度における雇用保険料率を今年度と同じ1.0%(労使折半)に据え置くことを発表した。雇用情勢は厳しいものの財政収支に余裕があるため、引上げは必要ないと判断された。

〔関連リンク〕
 平成25年度雇用保険料率の告示案要綱を了承
 〜平成24年度の料率を据え置き〜
 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002qvp9.html


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-12-16 8:36:40 (709 ヒット)

厚生労働省が実施したパワハラに関する調査結果を公表し、企業で働く人の4人に1人(25.3%)が「過去3年間にパワハラを受けたことがある」と回答したことがわかった。また、約7割の企業が相談窓口を設けているものの、窓口に相談した人がほとんどいないこともわかった。同省では、「制度を設けるだけでなく相談しやすい環境づくりが必要」と
指摘している。

〔関連リンク〕
 「職場のパワーハラスメントに関する実態調査」報告書
 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002qx6t.html


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-12-16 8:35:58 (1193 ヒット)

経団連が、2013年の春季労使交渉に向けて経営側の指針とする「経営労働政策委員会報告」の原案を示し、改正高年齢者雇用安定法の成立に対応して「定年前の賃金制度改革は避けられない」と指摘し、中高年を中心とした現役世代の賃金を抑制する必要性を示した。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-12-8 8:57:10 (1188 ヒット)

建設現場で石綿(アスベスト)を吸入し健康被害を受けたとして、元建設労働者と遺族ら(337人)が国と建材メーカー(42社)に対し損害賠償(総額約119億円)を求めていた訴訟で、東京地裁は原告170人への総額約10億6,000万円の支払いを命じた。建設労働者の石綿被害について国の責任を認めたのは初めて。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-12-8 8:52:44 (1138 ヒット)

総務省が10月の完全失業率を発表し、前月と同じ4.2%だったことが分かった。また、厚生労働省が発表した同月の有効求人倍率は0.80倍(前月比0.01ポイント悪化)となり、2カ月連続で悪化した。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2012-12-1 8:17:38 (1074 ヒット)

厚生労働省が実施した賃金改訂の実態調査によると、2012年の賃上げ額は、月平均4,036円(前年比523円増)で、賃金引上げを行った企業(予定も含む)の割合は75.3%だった。賃上げ額は、リーマン・ショック直前の2008年8月に実施した調査以来4年ぶりに4,000円台を回復した。


« 1 ... 13 14 15 (16) 17 18 19 ... 76 »
Copyright(c) 2006 YUTAKA KUNIMOTO All Rights Reserved. Supporting By Crouton Co., Ltd.