メインメニュー
ゲンキ数珠つなぎ
[2018年6月放送]

(再生中にマウスをのせると一時停止、ボリューム、全画面表示等のボタンが表示されます。)

ブログ
ニュースレター
*國本のツイッターです
Facebook
検索
アクセスカウンタ
213465
今日: 0078  昨日: 0087
最新ニュース
プロフィール
社会保険労務士 國本 豊
(当事務所社労士は、アンガーマネジメントファシリテーターです。
詳細はこちら→一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会

〒742-0034 山口県柳井市余田1310
TEL 0820-24-6886  FAX 0820-24-6887

>>地図はこちら
>>ブログはこちら
 
自己紹介
私は昭和47年1月11日に、山口県柳井市で生まれました(ちなみに、この年は後に母校となる柳井高校が甲子園で準優勝した年でもあります)。

自宅近くの保育園、小・中学校を経て、その後、家から自転車で15分の高校に通い、高校時代はバンド活動(ドラム担当)、部活(クラッシクギター)に汗を流しました。そして、山口県山口市の山口大学に進学しました(湯田温泉が近くにあります)。初めての一人暮らしに羽目を外すことも時々ありましたが、大学時代の4年間が、今の私の土台になっています。

←大学時代: サッカー大会監督

4歳の頃
大学卒業後は大手旅行会社に就職、岡山支店に配属されました。憧れの旅行会社に入り、多忙な毎日の中、良いお客様、同僚にも恵まれました。しかし一方で、深夜業が当たり前の日々、ギスギスした職場、守るべきルールがないがしろにされる職場に満たされない何かを感じ、「俺はこれでいいのか・・・」と今後の人生を模索していました。海外への逃避を考えたことがありました。そんな時に社会保険労務士の存在を知ったのです。

大学時代:イギリスにて

旅行会社の添乗員時代
職場のコミュニケーションの良さ及びきちんとしたルールの作成が職場の活性化の元になることを痛感していた私は、
「自分が本当にやりたいことはこれだ!社労士なら職場の活性化に貢献できる。この道に人生をかけてみよう!」
と心に決めたのでした。それからは、仕事が終わった夜に眠い目をこすり、毎週日曜日の講習に通い、仕事と試験勉強の両立を図ってきました。しかしその方法に限界を感じ、仕事を辞めて試験勉強に専念を決めたのが平成13年7月でした。

ここで合格していれば物語はカッコいいのですが、現実は甘くありません。会社を辞めて挑戦した試験はわずか1点差で不合格。2回目の試験も1点差で泣き、翌年の3回目の試験でついに合格を果たしました。またその間に働いた職場でパワハラの経験もしました。そして紆余曲折の中、平成17年4月、33歳の年に山口県柳井市にて事務所の看板を上げました。順風満帆とは言えませんが、生まれてからこれまですべての出会いと経験が今の私を育ててくれたと今では感謝しています。

私の座右の銘に「生きることは諦めないことだ!」というのがあります。「頑張れば、目標・夢は叶う」というようなカッコいいことを言える私ではありません。いくら頑張ってもダメなときはあります。しかし、自分で限界を作って諦めたら全てが終わるのです。これを胸に日々業に励んでいます。 こんな私ですが、生まれ育った山口県で社労士業を生涯全うしていきます。「職場のコミュニケーションの良さときちんとしたルールの作成が職場の活性化の元になる」という信念を元に、地元の会社、組織の活性化に少しでも力になれるよう1日1日精進していきますので、よろしくお願いいたします。

*物語の続きは→社労士國本の年中夢求!(ブログ)
 
保有資格
・社会保険労務士  ・年金アドバイザー2級(銀行業務検定協会)  ・日商簿記2級
・一般旅行業務取扱主任者  ・初級システムアドミニストレータ  ・珠算検定2級
 
山口商工会議所エキスパート登録
 
履  歴
昭和47年 1月
山口県柳井市に生まれる
平成 2年 3月
山口県立柳井高等学校卒業
平成 2年 4月
山口大学経済学部入学
平成 6年 3月
山口大学経済学部卒業
平成 6年 4月
某大手旅行会社入社
平成13年 7月
社会保険労務士を目指し、退社
平成14年 4月
開業に向けてコンピューターの専門学校に通う
平成15年11月
社会保険労務士試験に合格
平成17年 4月
國本豊社会保険労務士事務所開業
 
実  績

・柳井市内事業所にて、「怒りのトリセツ(取扱説明書)〜アンガーマネジメントを活かした組織活性化」と題して講話(令和4年7月)
・光商工会議所女性会にて、「怒りのトリセツ(取扱説明書)〜怒りとの上手な付き合い方とアンガーマネジメントのススメ〜」と題して講話(令和4年7月)
・山口経済レポート2021年12月18日号に掲載されました(令和3年12月) 
・由宇モア大学で「アンガーマネジメントって何?」と題して講話(平成30年10月) 
・柳井ローターリークラブで「怒りのトリセツ」と題して講話(平成30年7月) 
・月刊ワイ・ジャーナル「リーダーの横顔」に掲載(平成30年4月)
・阿武町職員組合で「怒りのトリセツ」と題して講話(平成30年3月)
・FM山口「ザ・ムーブマン」に出演(平成30年1月)
・周防大島町教育委員会で「怒りのトリセツ」と題して講話(平成30年3月)
・光・下松倫理法人会で「怒りのトリセツ〜仕事に活きるアンガーマネージメントの使い方〜」と題して講話(平成29年9月)
・平成29年度第1回柳井市人権教育推進委員会で「怒りのトリセツ」と題して講話(平成29年6月)
・柳井間税会で「小さな会社の働き方改革」と題して講話(平成29年6月)
・下松商工会議所青年部で「怒りのトリセツ」と題して講話(平成29年5月)
・阿武町人権学習講座で、「アンガーマネジメントってなに?〜怒りと上手に付き合うために〜」と題して講話(平成29年1月)
・平成28年度 伊陸地区人権教育研修会で、「怒りのトリセツ」と題して講話(平成29年1月)
・平成28年度 ひかりまなび応援セミナー(第7回)で、「怒りのトリセツ」と題して講話(平成28年12月10日)
・第39回「光市いどばた人権考座」で「怒りのトリセツ」と題して講話(平成28年9月15日)
・平成28年度 企業・事業所対象人権問題研修会で「怒りのトリセツ」と題して講話(平成28年6月29日)
・柳井商工会議所青年部例会で「マイナンバーがやってきた」と題して講話(平成27年10月6日)
・「怒りのトリセツ アンガーマネジメント講座」と題して講話(平成27年9月16日)
・山口経済レポートの取材を受けました。(平成27年9月8日号掲載)
・光・下松倫理法人会で「怒りのトリセツ」と題して講話(平成27年7月10日)
・岩国市倫理法人会で「一日一生」と題して講話(平成27年7月1日)
・山口市倫理法人会で「怒りのトリセツ」と題して講話(平成27年6月30日)
・柳井間税会で「怒りのトリセツ」と題して講話(平成27年6月23日)
・周南倫理法人会で「怒りのトリセツ」と題して講話(平成27年 6月18日)
柳井市倫理法人会で「怒りのトリセツ」と題して講話(平成27年6月3日)
・下関中央倫理法人会で「怒りのトリセツ」と題して講話(平成27年5月)
・周防ケーブルネットの人気番組「ディスカバーやない」に、アンガーマネジメントファシリテーターとして出演(平成27年4月後半)
平成26年度第3回市民活動講座で、「怒りのトリセツ」と題して講話。アンガーマネジメントについて語る(平成26年11月)
KRYラジオ「ハッピーパラダイス」に、アンガーマネジメントファシリテーターとして出演。アンガーマネジメントについて語る(平成26年6月)
平成26年3月17日 柳井中学校にて職業インタビューに講師の一人として参加
柳井商工会議所青年日OB会&現役交流事業「経営に、そして皆様の生活に役立つ社労士の知恵!」(平成26年2月13日)
宇部市倫理法人会で講話(平成25年10月)
下関中央倫理法人会で「一日一生」と題して講話(平成25年8月)
光・下松倫理法人会で「一日一生」と題して講話(平成25年6月)
・柳井間税会にて、「社長も安心 従業員のヤル気にも火をつける 強い就業規則の法則」をテーマに講演(平成25年6月)
社会保障について朝日新聞のインタビューを受ける(平成25年4月25日付)→記事はこちら
社会保障について朝日新聞のインタビューを受ける(平成24年12月13日付)→記事はこちら
・ラジオFM山口「ザ・ムーブマン」に出演。(平成21年11月)
・柳井ライオンズクラブにて「最近お勧めの雇用保険助成金」について講演(平成22年11月)
・KRYラジオ「おはようKRY」に電話生出演。年金や育児休業について語る(平成20年3月)
・柳井工業高校(当時)の授業にて「仕事と夢」について語る(平成18年6月)
・柳井地域中小企業支援センター相談員

 
 
趣  味 ・読書  ・早寝早起き  ・野球観戦  ・トイレ掃除  
     

*その他

会社員時代に、ホノルルマラソン体験レポーターとして、小学館のビックコミックスペリオールにマラソン体験レポート掲載。私の大事な宝物です。

ホノルルマラソンにて→
1995年  
Copyright(c) 2006 YUTAKA KUNIMOTO All Rights Reserved. Supporting By Crouton Co., Ltd.