メインメニュー
ゲンキ数珠つなぎ
[2018年6月放送]

(再生中にマウスをのせると一時停止、ボリューム、全画面表示等のボタンが表示されます。)

ブログ
ニュースレター
*國本のXです
Facebook
検索
投稿者: kunimoto 投稿日時: 2010-3-15 13:23:04 (1093 ヒット)

社会保険庁の廃止により、昨年末に分限免職処分を受けて失職した525人の職員のうち、処分不服として人事院に対して審査請求を申し立てた人が78人いたことが明らかになった。今後、処分の是非が審査されることになる。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2010-3-6 13:02:04 (710 ヒット)

2006年10月に開業した「日本司法支援センター」(法テラス)は、法的トラブルに関する情報提供を行うコールセンターの利用件数が累計100万件を突破したと発表した。前年度比1.4倍のペースで相談が寄せられており、同センターでは「景気低迷により解雇や賃金トラブルなどが増えてきたため」とみている。相談内容は、借金に関するものが最多で、夫婦間の問題、労働問題(解雇、賃金トラブルなど)がこれに続く。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2010-2-27 21:59:53 (826 ヒット)

厚生労働省は、従来の分煙対策では不十分だと判断し、不特定多数が利用する施設(飲食店、遊技場、学校、病院、官公庁、ホテル、百貨店等)、鉄道やタクシー等の交通機関などについて、原則として全面禁煙とするよう求める通知を都道府県などに対して出した。同省では、職場での受動喫煙対策についても検討している。なお、通知に違反しても罰則はない。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2010-2-27 21:55:40 (1192 ヒット)

文部科学省は、大学や短大の教育課程に職業指導(キャリアガイダンス)を組み入れることを2011年度から義務化する考えを明らかにした。
厳しい雇用環境や仕事の変化に大学側の教育・学生支援が追い付いていないことが指摘されており、カリキュラムの見直しやインターン等を単位として認定するなどの取組みが広がると予想される。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2010-2-27 21:50:49 (1154 ヒット)

千葉法務大臣は、「選択的夫婦別姓制度」導入が柱となる民法改正案(今国会提出予定)を明らかにした。女性の結婚年齢の引上げや再婚禁止期間の短縮、婚外子に対する相続差別の解消、裁判で離婚が認められる原因への「5年以上継続して別居した場合」の追加なども盛り込まれている。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2010-2-14 10:57:50 (743 ヒット)

厚生労働省は、受動喫煙から労働者を守るため、事業者に受動喫煙を防止するよう義務付ける労働安全衛生法の改正案を、来年の通常国会に提出する方針を明らかにした。同省では、現在、「完全禁煙」か「喫煙室の設置」をガイドラインで定めているが、強制力はないものとされている。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2010-1-25 21:07:08 (1297 ヒット)

厚生労働省は、フリーター等が就職活動の際に利用できる「ジョブ・カード」の交付をすることができる登録キャリアコンサルタントの有資格者が1万1,773人(2009年11月末時点)となったと発表した。資格取得には講習の修了が必要とされている。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2010-1-25 21:06:00 (1292 ヒット)

峰崎財務副大臣は、税・社会保障の共通番号制度に関して、今秋の臨時国会にも関連法案を提出する方針を示した。今後、作業部会を立ち上げ、5月のゴールデンウィークをメドに論点を整理する考え。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2010-1-25 21:04:59 (832 ヒット)

長妻厚生労働大臣は、省内に「自殺・うつ病対策プロジェクトチーム」を設置し、初会合を開いた。自殺者や自殺の原因となるうつ病患者の増加を受けたもので、医療、雇用、精神障害の担当部局や外部の専門家などが参加している。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2010-1-25 21:04:03 (1319 ヒット)

法務省は、専門知識や技術を有する外国人について、資格や年収に応じて点数をつけ、点数が高い者には入国や永住許可に関して優遇措置を講じる「ポイント制」を導入する方針を明らかにした。専門家の受入れを進めることにより日本の経済成長力を維持するのがねらい。早ければ来年の通常国会に、入管法改正案を提出の方針。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2010-1-25 21:01:37 (1320 ヒット)

社会保険庁廃止に伴い分限免職処分(民間の解雇に相当)となった元社会保険庁の職員40人が、懲戒処分歴のある職員が一律に日本年金機構に不採用となったのは不当などとして、処分の取消しを求めて人事院に不服申立てを行ったことがわかった。年金記録の目的外閲覧(のぞき見)などで懲戒処分を受けた人が多数を占めている。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2010-1-25 20:59:45 (1341 ヒット)

「外国人研修・技能実習制度」を利用した研修生の新規受入れについて、一昨年秋以降の世界同時不況から1年以上経過してもいまだに減少傾向にあることが、財団法人国際研修協力機構(JITCO)の調査結果で明らかになった。統計によると、2009年1〜11月の新規研修生は4万7,772人(前年同期比27.5%減)だった。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2010-1-10 14:49:12 (1239 ヒット)

総務省は、5年に1度行っている国勢調査に関して、「ネットカフェ難民」などの実態調査も開始し、これまで「常時雇用」と「臨時雇用」だけだった就業形態の項目を「正規の職員・従業員」「派遣社員」「パート・アルバイト」に分類して調査する考えを明らかにした。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2010-1-10 14:48:30 (761 ヒット)

政府は、介護・保育関連の起業家を支援するため、有望なプランを持つ人に1人あたり300万円を上限として「起業支援金」を支給する考えを明らかにした。有識者による審査委員会で選考が行われ、対象者は2年間で800人が想定されている。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2010-1-10 14:47:01 (1211 ヒット)

中小企業庁は、中小企業の連鎖倒産を防止するための共済制度を拡充し、取引先が倒産した場合の貸付限度額を現行の「3,200万円」から「8,000万円」に引き上げる方針を示した。限度額の見直しは25年ぶりで、損金算入可能な掛金も引き上げる。2010年の通常国会に関連法案を提出予定。


« 1 ... 24 25 26 (27) 28 29 30 31 »
Copyright(c) 2006 YUTAKA KUNIMOTO All Rights Reserved. Supporting By Crouton Co., Ltd.