メインメニュー
ゲンキ数珠つなぎ
[2018年6月放送]

(再生中にマウスをのせると一時停止、ボリューム、全画面表示等のボタンが表示されます。)

ブログ
ニュースレター
*國本のXです
Facebook
検索
投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-10-15 7:53:47 (669 ヒット)

厚生労働省は、年金の支給開始年齢を「68歳以上」に引き上げる案を社会保障審議会(年金部会)に示した。政府の「税と社会保障の一体改革」の内容に沿ったもの。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-10-15 7:52:34 (1138 ヒット)

厚生労働省は、積立不足に陥っている企業年金(確定給付企業年金、厚生年金基金)が不足分を穴埋めするのを猶予する特別措置(2011年度で終了予定)について、2012年度まで1年間延長する方針を明らかにした。株式市場の低迷や急激な円高を考慮したもの。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-10-15 7:50:37 (1130 ヒット)

厚生労働省は、在職老齢年金について、60〜64歳で減額対象となる年金と賃金の合計額を引き上げて、65歳以上と一本化する方針を明らかにした。65歳以上の場合、現在は合計が「46万円以下」であれば減額の対象とはならない。2012年の通常国会に関連法案を提出する考え。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-10-8 8:24:16 (1124 ヒット)

厚生労働省は、現在は封書で送付している「ねんきん定期便」について、来年度からはがきで送付する方針を示した。掲載される情報量が減るため、「ねんきんネット」の利用を促していく考え。節目の35歳・45歳・58歳の人については従来通り封書で送付する。

〔関連リンク〕
 「ねんきんネット」サービス
 http://www.nenkin.go.jp/n_net/


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-10-8 8:23:12 (1109 ヒット)

厚生労働省の政務三役は、いわゆる「主婦年金救済」(会社員である夫の退職時に国民年金への変更を届けていなかった専業主婦の救済)の問題に関して、救済法案を臨時国会に提出する方針を明らかにした。
(1)保険料未納期間を加入期間として扱うが年金額には反映させない、
(2)保険料の追納を直近10年分に限り認める、
などが柱となる。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-10-8 8:22:16 (710 ヒット)

厚生労働省は、厚生年金基金の加入記録の誤りが約16万6,000件あることを明らかにした。基金の記録では非加入であるのに国の記録では加入となっているものが約13万5,000件、基金の記録では加入であるのに国の記録では非加入となっているものが約3万1,000件。「支給漏れ」が約5万件、「過払い」が約1万2,000件あるとみられ、過払いとなっているものについては受給者に返還を求める考え。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-10-8 8:21:37 (746 ヒット)

政府は、2018年度にも厚生年金と共済年金の制度を一元化し、保険料率を統一する考えであることを明らかにした。年金制度の一元化については、自公政権が2007年に「被用者年金一元化法案」を提出したが廃案となっている。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-10-1 4:12:11 (1199 ヒット)

厚生労働省は、専業主婦の年金制度を見直し、厚生年金と共済年金について、夫の保険料の半額を妻が負担したとみなし、年金を2等分して夫と妻にそれぞれ給付する制度を検討する方針を示した。2012年の通常国会に関連法案を提出する考え。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-10-1 4:09:46 (643 ヒット)

厚生労働省は、東日本大震災の被災者が確定拠出年金を途中で脱退し、一時金として積立額を受け取るための要件を緩和する方針を明らかにした。本来、確定拠出年金を途中で脱退して資産を引き出すには「資産残高が1万5,000円以下」との制限があるが、これを「100万円以下」程度に緩和する考え。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-9-23 4:31:35 (723 ヒット)

政府は、公務員共済(国・地方)、教職員共済(私学)を厚生年金に統一し、共済年金の保険料率を厚生年金と同じにする「被用者年金一元化法案」を、来年の通常国会に提出する方針を固めた。共済年金の上乗せ部分を廃止し、企業が独自に設けている企業年金と同様の新しい仕組みも検討する考え。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-9-17 15:50:41 (722 ヒット)

厚生労働省は、公的年金の支給額を段階的に引き下げることを検討していることを明らかにした。減額幅は年0.8〜0.9%で、国民年金では500〜600円の減額とする考え。早ければ2012年度からの実施を目指すとしているが、与野党間の調整の難航が予想されている。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-9-17 15:49:02 (732 ヒット)

厚生労働省が社会保障審議会(年金部会)の初会合を開き、年金の受給資格を得るために必要な期間を現行の「25年」から「10年」に短縮することを検討していることがわかった。無年金・低年金となる高齢者の増加を防止するのがねらい。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-9-10 4:49:04 (656 ヒット)

確定拠出年金(企業型)の加入者数が400万6,000人(今年7月末時点)に上ることが、厚生労働省の調査で明らかになった。今年3月末から29万3,000人増加しており、加入事業者数は1万5,117社となった。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-9-2 21:14:16 (827 ヒット)

厚生労働省の諮問機関である「社会保障審議会年金部会」が再開(2009年5月以来)され、「税と社会保障の一体改革案」に沿った年金制度の見直しを進める議論を始めた。低所得者への年金加算や年金受給のための加入期間の短縮などを検討し、年内に改革案のとりまとめを目指す考え。


投稿者: kunimoto 投稿日時: 2011-8-20 3:56:04 (689 ヒット)

厚生労働省は、2010年度に厚生年金保険料を滞納した事業者数が16万2,461に上り、過去最高を更新したと発表した。日本年金機構では、滞納事業所に対して電話や訪問での収納対策を強化していく方針。


« 1 ... 7 8 9 (10) 11 12 13 ... 37 »
Copyright(c) 2006 YUTAKA KUNIMOTO All Rights Reserved. Supporting By Crouton Co., Ltd.